■デッキレシピ投稿者:Hyogaさん(@YashiroHyoga )
【デッキ名:グッドスタッフ】 シグマの奇襲からファッティを押し付けアドを稼ぎ、反撃による1:2交換でアドを取って行きます。 ■レシピ■ メイン40枚(20:17:3) 【リーダー】 アルケミック・シグマ 【ユニット】20枚 db-コロンバイン 3枚 db-ジュダスツリー 1枚 db-ゼラニウム 1枚 執行のダークストーン 1枚 レッドブレードマテリー 3枚 ショートレンジマテリー 1枚 スピアレンジマテリー 1枚 ダークストーン 1枚 V-ブイブイブーメラン 1枚 カザミドリのW-ファング 1枚 幻惑のカースマスタリー 1枚 先陣のグラディエーター 2枚 鉄壁のデルタシールド 2枚 救済のヒーリングアーマー 1枚 【アドイン】 17枚 ジェガード・ハンマー 1枚 ステップ・ドロー 3枚 マスク・オブ・コール 3枚 シルバー・バレット 2枚 ヒーリングファクター 2枚 db-ハサミンシザー 3枚 YNo.アンバーグラディウス 1枚 ナイトシールド 2枚 【トリガー】 3枚 エレメンタルチェイサー 2枚 エンダーリセット 1枚 ◯採用理由 アルケミック・シグマ このデッキは高打点を叩きつけ、それを処理させる際の反撃でアドを稼ぎます。 それを成立させるリーダーは0スキルによる擬似的手札10枚と1スキルの奇襲、2スキルのサーチによって選択肢を無限に増やせるシグマです。 db-コロンバイン 3枚 今回のキーカードその1。 反撃を受けない立場からほぼ全てのカードをワンパンで沈めます。レンジ2の使い捨てアタッカーとして運用しつつ、処理を強要させましょう。 db-ジュダスツリー 1枚 後1で相手のセットに投げる罪を犯したいので1枚。 db-ゼラニウム 1枚 キーカードとなるコロンバインか執行ワンショットに使うハサミを呼べる便利カードです。1回使えればいいので1枚。 執行のダークストーン 1枚 フィニッシャーです。 執行+ハサミ+チェイサーで8000ワンショットキルが成立します。 サーチが効くので1枚。 レッドブレードマテリー 3枚 今回のキーカードその2。 現行プールのファッティ代表。 奇襲で押し付けて処理させるコンセプトと一致しているので3枚。 ショートレンジマテリー 1枚 鉄壁をワンパンで沈められるノーコスアタッカーとして採用。相殺枠だから1枚。 スピアレンジマテリー 1枚 ショートレンジと役割は同じだけど対応範囲が異なるので、1枚ずつ散らしました。 使わない方はシグマで埋めます。 ダークストーン 1枚 ファッティ出すなら守りたいよねってことで採用。サーチできるので1枚。 V-ブイブイブーメラン 1枚 LLが並べてきたときに返せるので1枚。救済を上から殴れるのも強み。 カザミドリのW-ファング 1枚 LLを殴るのに採用。受けと色が弱いので1枚。 幻惑のカースマスタリー 1枚 高耐久奇襲持ちはコンセプトに一致しているので採用。 コストの兼ね合いから1回が限界と判断して1枚のみ。 先陣のグラディエーター 2枚 BSネーム稼ぎ。前半はギリギリのリソースラインで立ち回るから必要だけど、後半は邪魔になるので2枚。 鉄壁のデルタシールド 2枚 執行ワンショットを唯一ケアできるので採用。投げやすくBSネーム稼ぎにもなるので2枚。 救済のヒーリングアーマー 1枚 BSネーム稼ぎとして採用。色が弱いのとリーダースキルを使わないターンも少なくないので1枚。 アドイン 17枚 ジェガード・ハンマー 1枚 BSの初動を殴り返すために採用。展開メリットが薄いので1枚。 ステップ・ドロー 3枚 先1でやることがないので採用。何も考えずに投げられるアドインってこともあり3枚。 マスク・オブ・コール 3枚 コールゼラニウムをプレイしたいので採用。早ければ早いほどいいので3枚。 シルバー・バレット 2枚 数少ない1:2交換ができるカードだから採用。3回目は使えないので2枚。 ヒーリングファクター 2枚 ファッティに対して想定されるゼラニウムを絡めた2パンをケアするために採用。 現状プールで数少ないコンバットが狙えるカードですが、ワンパンで落ちることも少なくなかったので2枚。 db-ハサミンシザー 3枚 dbネームかつ装備かつ擬似反撃ケアと役割が多いので採用。当然3枚。 YNo.アンバーグラディウス 1枚 コンセプトに合致してる装備ですが、色事故が怖いので1枚。 ナイトシールド 2枚 BSに対するメタカードです。詳しくは後述。 色事故がきついので2枚。 トリガー 3枚 エレメンタルチェイサー 2枚 ワンショットパーツです。状況に合わせてルーターにもできるので採用。BSの速度がきつそうだから2枚。 エンダーリセット 1枚 詰みの状況からワンチャン作るカードです。 盤面空けてから奇襲+ファッティで切り込めるので採用。 でも流石に重いので1枚。 ◯各アーキタイプへの立ち回り 【C】 全アドリブで立ち回り勝ってください。 ライフを削るよりもボード、リソースを確保することを意識すると気持ち有利になります。 【LL】 起点となるビットの耐久は2000しかないため、コロンバインとレッドブレードで片っ端から割って行きます。 二階堂は2回の攻撃で5500を削れるようにし、スキルによる大量展開を抑制します。 シグマの場合はビットを割り続ければ、0スキルから再展開することに札を使わせることができます。 籠城してきたら執行ハサミでワンショットしましょう。 【BS】 最大のポイントはユリスの2・4スキルを使わせないことです。 【BS】は小型+ばら撒きによるウィニーであることから、個々の制圧力はそれほど高くありません。 例えば最大打点は先陣+アンバーの23。 サーチ可能なダークストーンと奇襲持ちのカースマスタリーを落とすことができません。 対応策は0スキルで場を開けてその場をしのぐことか、4スキルで2面叩きつけて盤面を返すことです。 そこで今回はナイトシールドや鉄壁を採用しました。 適当な生き物につけるだけでBS2枚分の労力を要求できるため、0スキルで場を開けることを強要させます。 よって、2・4スキルを擬似的封じることなり、BSの強みを抑えることができると考えました。 ◯あとがき 後手有利のデッキが作りたくて考えました。先1パンチできる氷結がいても採用しない形になったので満足です。
ご提供ありがとうございました!
デッキレシピについては引き続き募集をしております。
ご提供いただける方は@spiritedgeへDM頂くか、お問い合わせページよりご連絡ください。