マテリスペクト

マテリスペクト

■種類


内訳

■イラスト

餅月アド

テキスト

特性/クイック
【1/使用時】
ゲート 上の自分の『マテリー』名称 ユニット 1体を フラグメント に送り 宣言 する。
送ったカード名が記載された コスト 3以上の『Cユニット 1枚 を手札・デッキBPフラグメント から選択し、送った ユニット の同一 ゲート生成 する。
その後、手札 ・デッキBPフラグメント から「ロングレンジ・トレーサー」と「ダウン・トレーサー」をそれぞれ1枚まで選択し、任意の ゲート生成装着 できる。

【1】効果で生成・装着できるカード(2022.11.30)

《ショートレンジマテリー》  《強化型ショートレンジ》
《スピアレンジマテリー》 → 《殲滅型スピアレンジ》
《レッドブレードマテリー》 → 《撃滅型レッドブレード》

《ロングレンジ・トレーサー》
《ダウン・トレーサー》

関連カード

《ディフェクト・ディグレイン》

FAQ

A

はい、できます。(2022.09.25)

Q
コスト 3以上の『Cユニット生成 できなかった場合でもロングレンジ・トレーサー》《ダウン・トレーサー》生成装着 することはできますか?
A

いいえ、できません。
コスト 3以上の『Cユニット生成 出来なかった場合は「その後」の処理を行うことができません。(2022.09.25)

収録シリーズ